忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/17 05:33 】 |
ホンダのN-ONE

発売以来、すごい勢いで売れているという
ホンダのN-ONE。
確かに見た目が可愛い。
昔のローバーの「ミニ」を思い起こさせるデザインだ。
可愛いだけじゃない。
軽自動車なのに、馬力があるらしい。
内装も質感の良いものらしい。
そして音がうるさくないらしい。
安全性も高いらしい。
これは実際に見に行かないと!

うちの車はホンダなので、いつも
お世話になっている販売店に
NーONEを見に行った。
意外と背が高い。そして可愛い。
後席や運転席に乗ってみた。
その横で販売店の人が説明してくれた。
真ん丸な目にはLEDランプ。
三層構造の防音材で静か。
後席はフラットに倒れる。
ターボエンジンエンジンで坂道も楽々。
正面のエアバッグと、サイドカーテンエアバッグ、
追突事故を減らすために急ブレーキを踏むと
ハザードランプが高速点滅するようになっていて、
軽では初めての搭載だそうだ。
坂道発進で後退を制御するシステムや、
横滑りを制御する装置も。

自分仕様にボディの色も内装も選べるところも楽しい。
私なら屋根が黒でボディは赤。
中は思ったより広くて内装は軽自動車とは
思えないくらいの高級感があった。

軽自動車は安全性が低くて、静かじゃないし
あまり走らないのでは?と今まで思っていた。
N-ONEを見ると軽自動車のイメージが変わる。

セカンドカーとして奥さんが乗っていたら
おしゃれな感じだ。
大きな車より扱いやすいだろうし、
お買い物などの街乗りなら十分。
とても気に入ってしまった。
またやってくれましたね、ホンダさん。
ホンダファンの私は嬉しい。
実際に運転もしてみたかったが、
うちはセカンドカーは必要ないし
持てないので、購入の可能性はゼロに近い。
やめておいた。車に乗っている時に
この可愛いN-ONEに、たくさん出会いたい。
いまからとても楽しみだ。
ちょっと羨ましく感じるかもしれないけれど。

PR
【2013/10/14 06:31 】 |
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>